平山観音院
ひらやまかんのんいん
    
      
      鹿児島      
    
  
  
          
          寺院所在地
        
        福岡県北九州市門司区伊川2358-2
      
          
          電話番号
        
        
      
          最寄り駅
        
        鹿児島本線門司駅
      
          最寄りバス停
        
        平原バス停
      
          霊園種別
        
        先祖供養、水子供養、水子供養
      
          対応宗派
        
        宗派不問
      
      十一面観音を本尊とし、江戸時代に建立されたといわれています。
本堂の横に湧き出る、お乳水(おちちみず)は九州の名水として多くの参詣者の喉と心を潤しています。
 また、季節によって様々な表情を見せる素朴で美しい自然がお迎えします。    
特長
- 清掃サービス
 - ペット連れ込み
 - 著名人のお墓
 - 絶景
 - バリアフリー
 - 駅より徒歩
 - 送迎あり
 
設備
- トイレ
 - 法要施設
 - 休憩所
 - 会食施設
 - ペット専用墓
 - 子供向け遊具
 
オンライン法要
1月
            2月
            3月
            4月
            5月
            6月
            7月
            8月
            9月
            10月
            11月
            12月
            まごころ供養の納骨プラン
詳細は下記フリーダイヤルへお問い合わせください。
タイプ
                        交通機関をご利用になる場合
平原バス停より山奥に向かって徒歩30分
                    車をご利用になる場合
九州道・門司インターチェンジから10分。
                    駐車場の有無
駐車場10台
                    開園時間・休園日
受付時間
                        
                            -                        
                    開園時間
                        
                            -                        
                    休園日
                        年間行事・イベント
詳細情報
| 施設名(かな) | 平山観音院(ひらやまかんのんいん) | ||
|---|---|---|---|
| 歴史 | 江戸時代に建立されたといわれています | ||
| 霊園所在地 | 800-0101 福岡県北九州市門司区伊川2358-2 | ||
| 総面積 | 霊園種別 | 先祖供養、水子供養、水子供養 | |
| 宗教宗派 | 高野山真言宗 | 檀家になる必要の有無 | |
| 対応宗教宗派 | 宗派不問 | ||
| 建墓期限 | 生前申込み | ||
          
          
